キーワード

キーワード
かるべぶろぐ

月別アーカイヴ
 2025/10[1]
 2025/7[2]
 2025/5[1]
 2025/2[1]
 2024/10[1]
 2024/09[1]
 2024/05[1]
 2024/03[1]
 2023/09[1]
 2023/07[1]
 2023/06[1]
 2023/04[1]
 2023/02[1]
 2022/11[1]
 2022/10[1]
 2022/07[1]
 2022/05[1]
 2022/03[1]
 2022/01[1]
 2021/11[1]
 2021/09[1]
 2021/06[1]
 2021/04[1]
 2020/10[1]
 2019/12[1]
 2017/10[1]
 2016/10[1]
 2015/11[1]
 2015/08[1]
 2015/07[1]
 2014/09[1]
 2014/06[1]
 2014/04[1]
 2012/12[1]
 2012/09[1]
 2012/04[1]
 2012/01[1]
 2011/12[1]
 2011/10[1]
 2011/07[1]
 2011/04[1]
 2011/03[2]
 2011/01[1]
 2010/10[1]
 2010/09[1]
 2010/08[1]
 2010/07[1]
 2009/10[1]
 2009/04[1]
 2009/02[2]
 2008/06[1]
 2008/02[1]
リンク
 
  ライフ動物病院

  
 
 [55] 今年も行ってきましたびわドック
   2025/10/1(Wed) カテゴリ:【かるべの仲間たち】

8月の第三日曜日にお休みをいただき、今年も行ってきましたびわドッグ。

こかぶ牧場でチーズケーキを購入し、たねやで和菓子を購入した後、びわドッグに到着。
恒例の写真撮影のあと、お昼ごはんをいただきいざ琵琶湖へ。すっかりこの流れが定番となりました。

コラム写真

昼食時、テーブルの下でおりこうに待っているほのか

興奮して、「早く湖にいきたいです」といっていたのに、泳ぎだした途端、
「うわあ、溺れます」と慌てふためいて私にしがみついてきます。

爪が食い込んでいたいいたい。あんたたち、ライフジャケット着てるよ、大丈夫。
おちついて。

我に返ることができて、ひとまず落ち着きをとりもどしたわんこたち。
岸に上がったり泳いだり、サップボードで休んだり。

コラム写真

ふたりともサップボードに乗るのはすっかりお手の物です


3時間ほど水泳を楽しみ、シャンプーをすませて晩ごはんです。


食堂に行くとスタッフさんが
「今年はみゆうちゃんに会えなくて寂しいです。」と言ってくださいました。

みゆうもびわドッグのスタッフさんが大好きだったんですよね。

琵琶湖やドッグランよりも、なによりもまずこの食堂に行くんだ。と、まっすぐに向かってました。みゆう。


翌朝ドッグランに遊びに行くと、フレンドリーなトイプードルさんがいました。

ふうかが珍しくご機嫌にトイプードルさんと遊べたのです。
いつも怖がって吠えては、私をひっかいてばかりなのに。

ドッグランを走りまわって。やればできるじゃん、ふうか。

コラム写真

こちらも恒例のドッグラン。テニスボールがお気に入りです。服は、水でぬらす冷え冷えウエアです。モンベルで購入。


たっぷりと遊んでいたら、もうチェックアウトの時間です。


片付けをして、ロビーに着くなり崩れ落ちるふうか。
目がうつろで、口角を引き上げ、後ろ足が小刻みにふるえてます。

熱中症?

急いで脇とおなかに保冷剤を当てて、冷やしているとだんだん落ち着いてきました。

スタッフさんに「すみません、ここで皮下輸液していいですか?」とお伺い。

「いいですよ。」
持って行ってた点滴セットで皮下輸液をし終わるころには、すっかり元気に。

よかった。

注意をしてるつもりでも、この暑さと湿気。怖い怖い。

皆さんも、熱中症には気を付けてください。

コラム写真

みなさん気をつけましょう!!byふうか


前ページ

     

キーワード